やっと、やっと
公開募集のSAPコミュニティイベントを開催することができました。
SAPコミュニティ chillSAP 主催
第2回イベント
「SAPなんでもライトニングトーク祭」
日時:2019/6/19(水) 19:00~
会場:日本マイクロソフト株式会社 品川オフィス
イベント内容:SAPに関する話題なら何でもOKのライトニングトーク大会
当ブログでは、「イベント準備編」「イベント当日編」「イベント後日編」に分けて書いてみたいと思います。
- イベント準備編
- イベント当日編
- 受付前
- 会場入り&受付
- イベントスタート
- スポンサーLT:掲載許可 確認中
- スポンサーLT:SAP Cloud PlatformとVRとIoTを組み合わせて、釣りゲームを作ってみた
- LT:教えてSAC(SAP Analytics Cloud)
- LT:SAPデータをMixed Realityで出力しようとした話
- LT:SAP Cloud Platformのdeployをdockerで?
- 休憩
- スポンサーLT:SAP松舘さんより
- LT:だいじょぶだぁと言うとSAP CP Workflowで購買依頼を承認できるiOSアプリを実装してみた
- LT:SAP Leonardo MLの可能性を「へんな」方向から追及する
- LT:ときめくものだけ残して考えたSAP on Cloudのデザインパターン的なアレ
- スポンサーLT:SAP Cloud Platform から Microsoft Azureサービス利用は便利だった
- LT:SORACOMのあのボタンでオンプレSAP ERPを操作してみた
- クロージング
- 集合写真
- イベント後日編
※当日、運営バタバタで写真が撮れなかったのでみなさんのやつをいただきますm(__)m
イベント準備編
イベントページ
イベントの告知とエントリーはTech Playを利用。
※TechPlayのSAP開発者向けグループを利用させていただきました。
当初予定よりも早く定員に。。
募集人数を増やして増やして対応。
ありがとうございます。
また、以下の募集を。
- 一般枠
- ブロガー/Twitter実況枠
- メディア枠
- 運営/スポンサー枠
ということで、今回はブロガーさんもメディアさんもいるので、この記事ではみなさんのツイートを中心に振り返ってみようと思います。
チラシ
今回も作成。
ただし、募集終了後に完成したため、あまり意味はないです(自己満)
※ちなみに第1回のイベントチラシはこちら。
イベントロゴ
今回もデザイナー様にご協力いただきイベント限定ロゴを作成、ステッカーにプリントしました。
かわいい。
当日もステッカーは好評。
そして私はTシャツを作って、イベント当日に着ました(自腹)
かわいいかわいい。
〉デザイナー様
今回もありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。
※第1回のロゴはこちら(画像下の丸いの)
運営メンバー間のやりとり
基本はSlackで(あ、Teamsじゃない)。
あとはマイクロソフトさんの会場の下見に1回、別イベントあとに2回ほど対面で打ち合わせを。
難しいですね、テキストコミュニケーション。
反省点は次回にいかします 。
スポンサー企業
日本マイクロソフト株式会社 様
株式会社KYOSO 様
SAPジャパン株式会社 様
ありがとうございました。
特にマイクロソフト様には、会場と懇親会の飲食物の提供をしていただきました。
さらに当日の受付業務をマイクロソフト様の社員の方にご協力いただきました。
あらためまして、お礼申し上げます。
本日のLT祭はスポンサーのマイクロソフト様の御厚意によりお食事とドリンク片手にLTを聞くことができます! 事前に食事とってこなくても大丈夫!#chillSAP
— Mana M@tsudate🤖 (@commanateee) 2019年6月19日
また、次回以降のイベントで会場をご提供いただける企業様、ご連絡お待ちしております。また、金は出すけど口は出さねーぜ、がっはっはーというスポンサー様も引き続き募集しております。
紙もの
自宅でニヤニヤしながらいろいろ作ってみました。
前日までのもろもろ
#chillSAP のLT資料今から作って完成させますね
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月14日
↑
登壇慣れ、さすが
土曜日のおしゃれカフェで魔法の呪文だっふんだをくりかえし唱えながらデバッグしてる #chillSAP
— Mona Lisaco (@lisacomona) 2019年6月15日
↑
変な人
きたる6/19に向けて(?)、SAPアドベントカレンダーをチラチラ眺めている。
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月16日
色んなこと知ることができる良い機会だったなーとしみじみ。
↑
復習する人
明日は皆さんのハードルを下げる前座として頑張ります()
— ぜっきー (@zekkySC) 2019年6月18日
↑
いろいろ戦ってる人
Yahoo LodgeでLTリハからのカレーを浴びながらコーディング #chillSAP pic.twitter.com/rCKKTA57s3
— Mona Lisaco (@lisacomona) 2019年6月18日
↑
カレーばっか食べてる人
イベント当日編
受付前
今回は平日の夜の開催。
イベント前はソワソワして仕事にならないだろうなと思い、午後半休を取得。
ソワソワしすぎて、マッサージいきましたw(肩首中心に眼精疲労コースも追加)
最高のコンディションでイベントに。
会場入り&受付
第1回に引き続き、参加者にはネームシールを貼ってもらいました。
イベント会場に到着
— ぺのひと (@anpn_tan) 2019年6月19日
初登壇予定だから、めっちゃ緊張してきた 気がする #chillSAP
私のSurfaceの最初のステッカーとなりました。アザス!
— HAGAKEN (@LeQ) 2019年6月19日
#chillSAP pic.twitter.com/T8HOhu8DIY
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141285548872458245
#chillSAP pic.twitter.com/pnuMPk1dFw
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
#chillSAP 時間になったので酒飲み始めてますよー
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
SAPなんでもLT祭、スタート!#chillSAP pic.twitter.com/i2Z1haT3n7
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
始まったよー! #chillSAP pic.twitter.com/0YgHIAuR7D
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
https://twitter.com/shintkitter/status/1141287374246121472
SAPにもコミュニティあるんやで〜 #chillSAP pic.twitter.com/c2y5XkGJIG
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
なうなう #chillSAP pic.twitter.com/QhLeQkweBz
— YOH (@deeptheater) 2019年6月19日
イベントスタート
私は受付業務で19:30から参加。
※登壇者のみなさんのLT資料は、Tech Playのレポートページにまとめる予定です。
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141288939572957184
本日はこんなコミュニティイベントに参加
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
SAPのコミュニティです。
会場はマイクロソフトさん。久しぶりに来たなぁ。
#chillSAP pic.twitter.com/ws6yG83FQ5
オープニング
Taiki Igarashi(@tiga1002) さん
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141288311744450560
主催のおひとり五十嵐さんのお話するスライド
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
見覚えのある図
コミュニティの大切さ。
#chillSAP pic.twitter.com/BBl8QrzuxF
以下、LTについてです。
スポンサーLT:掲載許可 確認中
日本マイクロソフト株式会社
スポンサーLT:SAP Cloud PlatformとVRとIoTを組み合わせて、釣りゲームを作ってみた
株式会社KYOSO 上田弘明さん。
「SAP Cloud PlatformとVRとIoTを組み合わせて、釣りゲームを作ってみた」
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
株式会社KYOSO
上田弘明さん
#chillSAP pic.twitter.com/peYKi6bQpq
KYOSOさんの釣りゲー紹介 #chillSAP pic.twitter.com/iv6fA1msNH
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
ビール飲みながら聞くSAPのいろんな話! 楽しい #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141293125199024128
SAPCP、ラズパイ、温度センサーで釣り?
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
大阪方面に行ったら、ぐるぐるマシンを見せてくれるそうです。#chilSAP pic.twitter.com/8olXhiq1r3
釣りVR、発熱に対するVRのレスポンスはどんなもんなんやろう #chillSAP
— rasai (@asai_desita) 2019年6月19日
スポンサーLT KYOSO様! #chillSAP pic.twitter.com/HsANzmh4Fp
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
どう見ても釣り! #chillSAP pic.twitter.com/6953s5jcpo
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
自分が普段仕事で使ってるSAPと全く違う別次元の世界見てる感覚になってる
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
聴いててすごく面白い #chillSAP pic.twitter.com/1ebMH81Mdh
釣り竿 → センサー → SAP Cloud Platform → VR #chillSAP pic.twitter.com/7Ng0wy2FGL
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141292733904015361
LT、5分経過するとこの鳥が鳴きます
聴いてる時に司会の方が持ってるこれの音(?)鳴き声を聴くと笑いそうになる #chillSAP pic.twitter.com/xj6n7Rsfk3
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
LT:教えてSAC(SAP Analytics Cloud)
NECソリューションイノベータ株式会社 いまぜきふみやさん
いまぜきさん! #chillSAP pic.twitter.com/XyA2mAVbw9
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141294263285637120
教えてSACセッション。わかりにくい概念もスッキリ説明してくれます。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
参加者には、弊社のAnalytics コンサルタントもいますね。#chilSAP pic.twitter.com/AnZEzHtlnk
「教えてSAC(SAP Analytics Cloud)」
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
NECソリューションイノベータ株式会社
いまぜきふみやさん
資料のSNS発信・公開はNGとの事。
とりあえずご本人の写真はOKですか?(NGだったら削除します)
#chillSAP pic.twitter.com/aBr6hvEn1O
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141295278227484672
あぁ緊張した#chillSAP
— ぜっきー (@zekkySC) 2019年6月19日
LT:SAPデータをMixed Realityで出力しようとした話
福田麻美さん
「SAPデータをMixed Realityで出力しようとした話」
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
福田麻美さん
#chillSAP pic.twitter.com/rKGcxTRAZo
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141296939637456896
番…長…? #chillSAP pic.twitter.com/hmzYoE0yAT
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
オラオラだそうです #chillSAP pic.twitter.com/QD8dJbHULS
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
HoloLens2 最高かよ(忖度 #chillSAP pic.twitter.com/JDYdbXIMqy
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
社長さんがVRで目くるくるやってる図 #chillSAP pic.twitter.com/7awJR8QIPt
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
ABAPer であることに苦しむ? #chillSAP
— Satoru Ohguchi (@o_chicchi) 2019年6月19日
ば、ば、ば、番長なんですか?
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
コベルコシステム福田さんLT。
工事現場のようにPC使わない人向けにホロレンズでダルマでキックオフ?
SAP在庫確認も実装してくれたんですね。こっちがメインか?#chilSAP pic.twitter.com/NjpXt9UavW
ABAPの言語特性は特殊すぎる #chillSAP
— rasai (@asai_desita) 2019年6月19日
バーチャル達磨w LTっぽいノリで面白い!#chillSAP pic.twitter.com/f175ywS9bK
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141297503481937920
LT:SAP Cloud Platformのdeployをdockerで?
大嶋俊平さん
SAP Cloud Platform の deploy を docker で #chillSAP pic.twitter.com/vHlMHQ0Gfw
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
https://twitter.com/kuyo_tomoe_mon/status/1141297702560358401
「SAP Cloud Platformのdeployをdockerで?」
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
大嶋俊平さん
#chillSAP pic.twitter.com/Z4Sogmd010
どっかーの話 #chillSAP pic.twitter.com/cEuWIonHKj
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
@payshum823 飛ばしてます。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
観客が知ってることを聞くから、さっきより反応が良い!
#chilSAP pic.twitter.com/D6wcj893N2
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141298589177507840
いけた! #chillSAP pic.twitter.com/wRA6IP3VSr
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
SAPにdocker乗っかるっぽい #chillSAP pic.twitter.com/J8kRimGs9W
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
休憩
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141299636663046144
Chill out タイム #chillSAP pic.twitter.com/cQ9lGemEXx
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141301240996851712
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141301605750300672
得るものしかなさすぎて前半聴いただけで来て良かったって思ってる #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
スポンサーLT:SAP松舘さんより
休憩後のまつだてさんのおはなし #chillSAP pic.twitter.com/6m2ZayjQHr
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
エバ、マイクなし。#chilSAP pic.twitter.com/nSaNLtbe0I
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
ちょっとCMタイム #chillSAP pic.twitter.com/2Nrarpp62x
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
アイデアソン募集。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
レオセン、来てね。
詳しくは、@sapmanateee のツイートを見てね。#chilSAP
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141303574514683904
LT:だいじょぶだぁと言うとSAP CP Workflowで購買依頼を承認できるiOSアプリを実装してみた
Mona Lisacoさん
だいじょうぶたぁ? #chillSAP pic.twitter.com/TNPQarnhWV
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141304368878116864
だっふんだとか以外の例外処理をどうしたのか気になる #chillSAP
— rasai (@asai_desita) 2019年6月19日
Apple speach Framework とか、iOS な話を聞くのか(笑) #chillSAP
— Satoru Ohguchi (@o_chicchi) 2019年6月19日
だめだこりゃ!(笑) #chillSAP pic.twitter.com/ira3xHh2TO
— HAGAKEN (@LeQ) 2019年6月19日
Apple Speach Framework と SAP CP Workflow で、だっふんだ→だいじょぶだぁ!/だめだこりゃ で申請と承認
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
ど う し て こ う な っ た ?#chillSAP pic.twitter.com/ua3KB7s6nq
スゲーな。だっふんだと大丈夫だぁ、教育がある会社。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
…音声認識された!@lisacomona #chilSAP
まさか漫才聴くとは思わなかったw #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
こうやってデモを見ると現実味があって分かりやすい #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
だっふんだ、本当に音声で購買承認依頼飛んでた。スゲー!! #chillSAP
— HAGAKEN (@LeQ) 2019年6月19日
さすが#chillSAP pic.twitter.com/LvMZvOsNKP
— ぜっきー (@zekkySC) 2019年6月19日
なんじゃこりゃw 早くも今日イチか?!#chillSAP #SAPCP pic.twitter.com/4aQW4XjRL2
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
デモがあると声で承認、否認できる、便利さがより伝わりますね!面白かった! #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
https://twitter.com/shintkitter/status/1141305922507005953
LT:SAP Leonardo MLの可能性を「へんな」方向から追及する
Zukahiraさん
「SAP Leonardo MLの可能性を「へんな」方向から追及する」
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
Zukahiraさん
#chillSAP pic.twitter.com/cEjqixyN9f
変な方向!? #chillSAP pic.twitter.com/G3SPvoYvTW
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
こういうのを聴くと色んなビジネス展開出来るなぁと思いつつ、自分もそういうのをやってみたいと思いつつ #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
ずかひらさん! #chillSAP pic.twitter.com/EG3ERK40C0
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141306356210622464
へんなおじさんをディープラーニング
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
パワーワードすぎる #chillSAP
移送依頼、しみじみ #chillSAP pic.twitter.com/eAslKrjZ4F
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
へんなおじさんDetection という強ワード #chillSAP pic.twitter.com/Ahj7aO7oe8
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
移送依頼をリリースするアプリとかもはや自分にない発想だった( #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
自分が変なおじさんだと思う人w #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
募集中ですw #chillSAP pic.twitter.com/fXJjPhiZwP
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
😇 #hennaojisanML #chillSAP pic.twitter.com/pSwUFHPZ5L
— Mona Lisaco (@lisacomona) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141307367461511168
へんなおじさん縛り? LT祭盛り上がってきたー #chillSAP pic.twitter.com/zdo3qby7FC
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
LT:ときめくものだけ残して考えたSAP on Cloudのデザインパターン的なアレ
那須@AWSエンジニアさん
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141308068203909120
感謝してIPアドレスを手放すLT #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141308917915324416
スポンサーLT:SAP Cloud Platform から Microsoft Azureサービス利用は便利だった
SAPジャパン株式会社 関原正之さん
関原さんに翼が
「SAP Cloud Platform から Microsoft Azureサービス利用は便利だった」
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
SAPジャパン株式会社
関原正之さん
#chillSAP pic.twitter.com/NHKcBN0qlk
Masaさん! #chillSAP pic.twitter.com/MmgpG7xrQy
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141309711746080768
やっぱり一人称は「わし」。ファン多いっす。#chillSAP pic.twitter.com/sxIRaYQIzc
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
確かに、初めて見た。スーツ姿。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
… 今は、Intelligent Enterprise って言わなくなったような。@masa_139 #chilSAP pic.twitter.com/txaYzMMy97
SCPとAzureの連携など #chillSAP pic.twitter.com/2sDX8mtdeX
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
SAP cloud platformからAzureのサービスが見えている すごい #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141310404619956224
Service Broker を使うと、SAP CPからAzureのサービスが使えてむっちゃ便利! #chillSAP pic.twitter.com/l5PpYM91eS
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
Azure!SAP!#chillSAP pic.twitter.com/g80Hke2zMg
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
「マルバツ表不要論」「CFすごい論」激しく同意!#chillSAP #SAPCP pic.twitter.com/145TzhGo30
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141310935572705281
SAP CPでAzureなどのサービスが呼べられるようになる #chillSAP pic.twitter.com/JLpeeQmBYT
— SKSK (@lb_greens) 2019年6月19日
LT:SORACOMのあのボタンでオンプレSAP ERPを操作してみた
株式会社ワールドシステムコンサルタント 大塚將司(すみっこ) というか私。
SORACOMのあのボタンでオンプレSAP ERPを操作してみた
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
株式会社ワールドシステムコンサルタント
大塚將司(すみっこ)さん
#chillSAP pic.twitter.com/JXLDXMnBx8
トリ! #chillSAP pic.twitter.com/ZzcuQ4tmub
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
私「SAPのすみっこというブログを知っている人?」いえーい
すみっこブログ見たことある人〜? #chillSAP pic.twitter.com/DJHxKSp6oc
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
(検閲により再ツイート!)
— かとうみの (@minok104) 2019年6月19日
すみっこブログ見たことあるひと!#chillSAP pic.twitter.com/XAv1I92Bq3
すみっこLTなう #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
すみっこLTなう#chillSAP
— ぜっきー (@zekkySC) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141311085309415424
すみっこTLなう #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
すみっこLTなう #chillSAP
— Mona Lisaco (@lisacomona) 2019年6月19日
すみっこLTなう #chillSAP pic.twitter.com/zHEzlVT6ml
— SKSK (@lb_greens) 2019年6月19日
すみっこLTなう#chillSAP
— ばんちょう (@bancho0109) 2019年6月19日
すみっこ(さん)LTなう pic.twitter.com/AW7k5BwrSk
— oshima (@payshum823) 2019年6月19日
すみっこLTなう #chillSAP
— Satoru Ohguchi (@o_chicchi) 2019年6月19日
すみっこLTなう #chillSAP pic.twitter.com/w2Cvsfq7Za
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
すみっこLTなう#chillSAP pic.twitter.com/RebOPELrVG
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
https://twitter.com/zukahira1/status/1141312570650812416
SORACOMの話きた! #chillSAP pic.twitter.com/wCu9OMy6K2
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
このドローンで品目移動して、のやつ面白かったなぁ #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
購買発注伝票登録するで〜 #chillSAP pic.twitter.com/QaUMLKpPtH
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
https://twitter.com/shintkitter/status/1141311666253991936
地味デモ
デモなう! #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
すみっこデモなう #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
すみっこデモなう#chillSAP
— ばんちょう (@bancho0109) 2019年6月19日
すみっこデモなう#chillSAP
— ぜっきー (@zekkySC) 2019年6月19日
すみっこデモなう #chillSAP pic.twitter.com/EXw5p2JCSR
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141311983829917704
すみっこデモなう #chillSAP
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月19日
すみっこデモなう
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
購買被り#chilSAP
すみっこ(さん)デモなう#chillSAP pic.twitter.com/vzDNurBBSp
— oshima (@payshum823) 2019年6月19日
Azure色々触れて楽しいですよね #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
Azure完全に理解した #chillSAP pic.twitter.com/VVDqcZN4rJ
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
#SORACOM ボタンを押して、AWS経由して、SAP CP とつないで、ERP 6.0 に購買伝票を打つ、まったく意味なしw Enterprise ボタン使えば楽だよー。 #chillSAP
— Satoru Ohguchi (@o_chicchi) 2019年6月19日
まずアカウント作ってみた #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
あのボタン、やっぱ使わないとなー #chillSAP pic.twitter.com/ToDpkXqfnj
— Shunichiro Yamamoto (@syamamotorhead) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141312554444058625
AzureとAWSとGCPとSAPを完全に理解したすみっこさん #chillSAP pic.twitter.com/41CKoA4eR1
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
おわ。御三家制覇。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
ロジコンサルにしておくの勿体ない。@mahko2 #chilSAP
本当に楽しそう。
— チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) 2019年6月19日
本当に本当に楽しいだろうなぁ。
#chillSAP pic.twitter.com/gGiYowmbiK
https://twitter.com/shintkitter/status/1141313077591154690
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141311922777628673
初めて動くすみっこさん見た(笑)
— Satoru Ohguchi (@o_chicchi) 2019年6月19日
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141312114998386688
クロージング
時間の都合で省略。資料のみ公開
集合写真
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141314434758922241
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141314802460979200
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141315260109901824
凄く貴重なお時間ありがとうございました。 #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
明日朝早いもので早めに退出しましたが…大変面白かったです!!ありがとうございました!! #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
ブログを書くまでがLT大会ですよ みなさん(自分のやる気を引き出すツイート) #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
参加できて良かった! 今後もさせて頂きます〜 へんなおじさん ウケます #chillSAP pic.twitter.com/FbXbqnyXKv
— Will (@hython) 2019年6月19日
今日聞いてて思ったのは皆さん話し方が超上手、ということ #chillSAP
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
有意義な時間過ぎた
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
終わっちゃった。
— Yasuko Sekiguchi (@yasupom1213) 2019年6月19日
なんか寂しい。#chilSAP pic.twitter.com/wSjwC8h39a
楽しかった!
— peikko645 (@peikko645) 2019年6月19日
SAP CPいじる&ロードバランサ使用でIP捨てましょ話はぜひ検証したい#chillSAP
普段ツイッターで目にする人たちと現実で会話しようと思ったがバタバタきてバタバタ帰ることになったのがちょっと反省ですね
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
あと来たら会社の人がいて笑いました。知らなかった!笑
アンケートがイベントページから書けるみたいですね!!みなさんアンケートを書くまでが(以下略) #chillSAP
— 夏 (@shigotoissap) 2019年6月19日
#chillSAP 超有名ブログの2代目ステッカゲット。#SAPのすみっこ pic.twitter.com/RTltW5nvxx
— totu (@totu_maguro) 2019年6月19日
SAPもいろいろ触ってみたいな〜
— devhishiki (@devhishiki) 2019年6月19日
って思った!
#chillSAP
初めてtechplayのイベント、かつ、はじめてのsapのイベント。
— mahuu (@mahuu18) 2019年6月19日
緊張した…
しかし何よりERPで業務寄りの仕事しかしてきてないから、LTであったような技術的?先進的?なsapの話は面白かったし、羨ましく思えた!#chillsap
— mahuu (@mahuu18) 2019年6月19日
参加させていただいたものの体力の限界により懇親会は断念。第3回に期待です帰りに豚肉と夏野菜定食食べて疲労回復を狙う。 #chillSAP
— ごっち (@gotchi_830) 2019年6月19日
スタッフの皆さんお疲れ様でした。楽しかったです。@mahko2 @minok104 @tiga1002 #chillSAP
— Masa Sekihara (@masa_139) 2019年6月19日
https://twitter.com/shintkitter/status/1141342021375758336
https://twitter.com/shintkitter/status/1141342023007346688
今日のLTを聞いてSAPクラウドプラットフォームに大変興味出たからやって見たいと思ったけど、これ個人単位で出来るものなのかな
— Nitro (@NlTR0GLYCERlN) 2019年6月19日
とふと思った #chillSAP
SAP Cloud Platform、個人でも無料アカウントつくっていろいろ試せますよ!(だっふんだアプリもSCPのトライアル環境のワークフローつかってます)#chillSAP
— Mona Lisaco (@lisacomona) 2019年6月19日
ああ〜めっちゃたのしかった〜〜〜
— Mona Lisaco (@lisacomona) 2019年6月19日
今日コミュニティに参加したけど、タイミング合わずすみっこさんのステッカーもらえなかった!!次こそは!#chillSAP
— さわごん@どしたんズ特攻隊長 (@pipumin) 2019年6月19日
蛍の光をながすと、途端にみんな帰りモードになるライフハックを今日発見した
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
今日は一般枠トップバッターとして皆さんのハードルを下げ(ryではなく会場の温め役は出来たかなぁと思います。課題とか参加したきっかけとか色々はBlogのネタにします!#chillSAP
— ぜっきー (@zekkySC) 2019年6月19日
あー、 #教えてSAP タグの宣伝したかった #chillSAP
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
とりあえずTwitterで見るだけの人の現物を拝見できただけでも実りある会でした#chillsap
— 会計系IT屋 (@kkk_ity) 2019年6月19日
オラ今日のLT聞いてAzure触ってみたくなったぞ!#chillSAP
— υ (U+03C5) (@yynhr) 2019年6月19日
あーもう!めっちゃ楽しかったあぁ〜!
— かとうみの (@minok104) 2019年6月19日
LT登壇の皆様、いらしてくれた参加者の皆様、スポンサーの皆様、運営の皆様、本当にありがとうございましたあぁ!
帰り道ひととおりツィートみてニヤニヤできるのほんと嬉しい〜😆#chillSAP
https://twitter.com/EnterpriseOcean/status/1141360217734598656
今日も楽しいイベントありがとうございました
— Mana M@tsudate🤖 (@commanateee) 2019年6月19日
次回のアイデアソンについてはまた告知します! #chillSAP
みなさま、ありがとうございました!#chillSAP #久々の浮上
— oshima (@payshum823) 2019年6月19日
みなさま、今日はお疲れ様でした!
— ばんちょう (@bancho0109) 2019年6月19日
運営のみなさま、いつもありがとうございます!#chillSAP
可能性が無限大すぎたwwww #SORACOM の #あのボタン https://t.co/XipkInlXrB
— 松下享平(Max)/ソラコム (@ma2shita) 2019年6月20日
今まではなんか情報公開しずらい雰囲気があった?から誰も書いてなかったけど、これを機にSAPの"日本語"情報を増やしていきたいですね。とりあえず昨日は面白かった!
— Takashi Nasu (@nasutakashii) 2019年6月20日
【再増枠】chillSAP第2回イベント『SAPなんでもライトニングトーク祭』 - Togetter https://t.co/DLWg9g2Muk @togetter_jpさんから
参加者のみなさんも撤収のお手伝いありがとうございました! #chillSAP https://t.co/QrBLMJUJAi
— Mana M@tsudate🤖 (@commanateee) 2019年6月20日
日本マイクロソフト様 スポンサーありがとうございました😭😭😭#chillSAP https://t.co/pWgMRonC4V
— Mana M@tsudate🤖 (@commanateee) 2019年6月20日
運営メンバーで
二次会はこんな感じでした
イベント後日編
ツイートまとめ
手がまわらん、ということでまとめてくれる人を募集。
だれかー
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月18日
明日のツイートまとめてくれる人ー(・ω・)ノ#chillSAP
https://twitter.com/kuyo_tomoe_mon/status/1141171971549323265
ありがとうございます。
で、まとめていただきました。
最後に
今後、レポートページやほかの方のブログが公開されましたら、随時更新します。
帰宅。
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月19日
ポケットからでてきた #soracom ボタンをみてニヤリ
#chillSAP
#chillSAP LT登壇者のみなさま、お疲れ様でした&ありがとうございました!
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月19日
資料を公開いただける方、お手数ですが、公開後にリンクを送っていただけると助かります(いろいろ)
よろしくお願いします。
名刺交換できなかったり、ステッカーをお渡しできなかった方、7/11に開催される #SAPNOW に私終日参加予定ですので、もしももしもいらっしゃいましたらお声かけください。
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月19日
#chillSAP
個別にご挨拶できなくて大変申し訳ないのですが、本日 #chillSAP イベントにご参加いただいた全てのみなさん、本当にありがとうございました。
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月19日
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
さぁ、みなさん。
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月19日
ここから #chillSAP イベント第2部スタートです。
感想をツイート、ブログを書く、なんでもいいのでアウトプットしてみてください!
昨日のみなさんの撮ってくれた写真をみていたら。
— まぁ@SAPのすみっこ😎 (@mahko2) 2019年6月19日
登壇者さんが背景の翼の匂いを嗅ごうとしていたり、触ろうとしたり、、触らへんのかーいみたいな感じにみえてくる。
ということで、そんな目線でもう一回ツイートを遡ろう#chillSAP
第1回とは比較にならない準備時間。
そして感じたダメダメなところ。
反省点はしっかり次回以降に活かします。
ただ、良かったところは、大いに喜ぶ。
楽しんでこそのコミュニティ活動。
ご協力いただいたスポンサー様を含む参加いただいた全てのみなさま、いかがでしたか?
聞かれてもいないですが、勝手に言います。
私は、サイコーに楽しかったです。
楽しかった方、次回は何をやりましょうか??