SAPのすみっこ

SAP業界のすみっこに住んでます。すみっこから小さな声で発信します。

SAP業界のすみっこから小さな声で発信します

SAPゆるゆるコミュニティ「chillSAP」の第1回オフ会 デザインシンキングワークショップを開催しました

ブログをはじめてから、いつかやりたかったこと。

 

それは、ブログやSNSを通じて出会ったみなさんとのオフ会。

形は少し違いますが、先日ついに開催することができました。

 

 

 

 

イベント概要

SAPゆるゆるコミュニティ「chillSAP」

第1回オフラインイベント

 

日時:2019/3/9(土)13:00~

場所:(株)ワールドシステムコンサルタント

協賛:(株)KYOSO、(株)ワールドシステムコンサルタント

 f:id:mahko2:20190311004029j:plain

 

営業や経営者だけではなく、技術者/コンサルも横の繋がりを。

できたら気軽に。

 

コーヒーでも飲みながら、SAPのお話ししませんか?みたいな

f:id:mahko2:20190311004032j:plain

 

 

 

イベント準備

やるぞ、と決心したものの、初めてのイベント開催ということで、いろいろ手さぐりでした。

 

会場について

まずは一番身近なところから打診。ということで自社の上司に相談。

ダメ元だったのですが、ありがたく許可をいただきました。

 

弊社は、休日に社外の方を招くイベントを開催することが初めてであったため、社内ルールの制定や申請書類のフォーマットの作成まで上司がやってくれました。

大変感謝しております。ありがとうございました。協賛もありがとうございました(またお願いします)。

 f:id:mahko2:20190311004024j:plainf:id:mahko2:20190311004039j:plain

参加人数について

会場都合で人数の制限があることと、セキュリティ面を考慮し、招待制としました。

社内では一番大きな会議室を抑えていましたが、当初想定していた人数でもキツキツ。ましてや、デザインシンキングで動き回るのは困難。。。

これもダメ元で上司に執務室全体の利用許可を申請したところ、許可をもらいました。社内他部署との調整ありがとうございました。

(これが前日準備の苦戦につながるとは考えもせずw)

 

ワークショップの備品について

社内でデザインシンキングなんてやったことない。ワークショップもほとんどやったことない。

そのため、デザインシンキングのワークショップで使用する備品を一から用意する必要がありました。

ネットで調べたり、デザインシンキング有識者に話をきいたり。その情報をもとに必要なものをリストアップしたら、購入が必要なものばかり。そしてそこそこの金額に。。。

そんな話を周囲に聞こえるようにツイートしていたら、(株)KYOSO様が協賛してくださることになりました。

本当にありがとうございました。

イベント用にいおたんステッカーも提供いただきました。 

f:id:mahko2:20190311004036j:plain

また、ペンや模造紙をご提供いただいた方、大変助かりました。ありがとうございました。

 

※次回以降のイベントに協賛してくださる企業、個人の方おりましたらご連絡ください。特に「金は出すけど、口は出さん、ガッハッハ」みたいな男前な方を募集しております。

※使用した備品については、別途ブログ記事にまとめたいと思っています。

なぜデザインシンキングなのか

参加者の専門領域がバラバラなので特定の技術に特化したものではなく、共通したものがないかなーと思っていたところ、、、

この続きは、デザインシンキングのファシリテーターをつとめていただいた @minok104 さんのこちらのブログを読んでください。

当日の様子についても、このブログよりもわかりやすくまとめていただいておりますのでぜひ。 

 

チラシ作成

協賛もいただいたし、何か目に見えるものを作りたいなと思い、チラシを作ってみました。

f:id:mahko2:20190311121739j:image

今回は「コーヒー」が裏テーマでしたので、「カフェ 開店」でググって見つかったテンプレートをもとに作成。

自分で言うのもあれですが、いい感じです(ありがとうテンプレート)。

 

他のイベントからの影響

IoTLT、RPAコミュニティの運営をされている チャラ電Mitz (@CharaDenMitz)

さんの影響を大きく受けております。ご本人にもたくさん真似させてもらうと伝えてあります。資料も提供いただいたり、お世話になっております。

チャラ電Mitz (@CharaDenMitz) さんの開催するイベントの心地良さを少しでも当イベント、当コミュニティに持ち込めたらなと思っています。

 f:id:mahko2:20190311004046j:plain

 

 

個人スポンサーの募集

デザインシンキングのワークショップ、お菓子欲しいです。でも費用やら好みの問題があったので、思い切って参加者の皆さんにお菓子スポンサーを募集しました。

そしたら、なんと最終的には5名の方が買ってきてくれました。ありがとうございます。

 

また、美味しいコーヒーが飲みたい @minok104 さんがコーヒースポンサーになってくれて、あのお店のコーヒーを提供いただきました。ありがとうございました。

マイティ ステップス コーヒー ストップ (Mighty steps coffee stop) - 新日本橋/カフェ [食べログ]

 

で、もうお菓子とコーヒーがあるなら、、、と言ってお茶スポンサーになってくれた自社の先輩。ありがとうございました。

 

 

 

前日の会場準備

beforeの画像をお見せできないのが残念ですが、どうやったら少しでもいい感じになるか?

を考えながら前日の18時から準備を始めたのですが、気がついたら終電間近でした。

 

でも、、、学生の頃の文化祭準備を思い出したりしながらニヤニヤしてやってました。

 f:id:mahko2:20190310234908j:image 

 

SNS推奨

部屋中に ハッシュタグ #chillSAP を貼り付けてみました。

f:id:mahko2:20190310234958j:image

 

私は運営でいっぱいいっぱい、ワークショップ中はツイートする余裕なしで、全体的にツイート少なめでした

※ツイートまとめはこちら。

 f:id:mahko2:20190311004049j:plain

 

 

イベント当日

 

睡眠時間は短いけれど、早く目が覚めました。まさに文化祭テンション。予定より早く家を出て会場へ。

SAPグッズで。

 f:id:mahko2:20190310234737j:image

 

いい天気。

f:id:mahko2:20190310234954j:image

 

受付開始前

デザインシンキングの事前インタビューやら、個人スポンサーから提供いただいたお菓子、お茶を並べたり、以前ブログで紹介したトイドローンで遊んだりしてました。

 

受付開始

早めにきてもオッケーと連絡していたため、皆さん時間までに来ていただけました。

f:id:mahko2:20190310234656j:image

受付で、ワークショップのグループをお知らせ。

 f:id:mahko2:20190310234827j:image

 

裏は、今回のイベントのステッカーです。

こちらもコーヒーをイメージして。

(画像上のキャラクターは、KYOSOさんのキャラクターのいおたん) f:id:mahko2:20190310234652j:image

〉デザイナー様

今回もデザインありがとうございました!

 

 

イベント開始

はじめに、私から会場、コミュニティ、当イベントについてを説明。

説明に使用した資料はこちら↓

 

 

 

 

ワークショップ開始

ワークショップの参加人数は15名(ファシリテーター含む)。

 

ファシリテーターは、@minok104 さん

 

テーマはこちら

f:id:mahko2:20190311181728j:image

 

なお、ワークショップの特性上、ツイートは少なめです。

そのかわりに写真をたくさん。

@sapmanateee さん、@yynhr さん、フォローありがとうございました。

 

一応、顔出しNGの方を考慮して例のサングラスとか用意したのですが、不要でした。 f:id:mahko2:20190310234717j:image

 

お絵かき苦手なのでカンニング。

f:id:mahko2:20190310234855j:image

f:id:mahko2:20190310234642j:image
f:id:mahko2:20190310234916j:image
f:id:mahko2:20190310234847j:image
f:id:mahko2:20190310234945j:image
f:id:mahko2:20190310234807j:image
f:id:mahko2:20190310234704j:image
f:id:mahko2:20190310234923j:image
f:id:mahko2:20190310234820j:image
f:id:mahko2:20190310234810j:image
f:id:mahko2:20190310234919j:image

 

f:id:mahko2:20190310234733j:image
f:id:mahko2:20190310234755j:image
f:id:mahko2:20190310234800j:image
f:id:mahko2:20190310234725j:image
f:id:mahko2:20190310234701j:image
f:id:mahko2:20190310234638j:image
f:id:mahko2:20190310234712j:image
f:id:mahko2:20190310234722j:image
f:id:mahko2:20190310234905j:image
f:id:mahko2:20190310234835j:image
f:id:mahko2:20190310234851j:image
f:id:mahko2:20190310234648j:image
f:id:mahko2:20190310234843j:image
f:id:mahko2:20190310234831j:image
f:id:mahko2:20190310234742j:image
f:id:mahko2:20190310234751j:image
f:id:mahko2:20190310234928j:image
f:id:mahko2:20190310234729j:image
f:id:mahko2:20190310234824j:image
f:id:mahko2:20190310234804j:image
f:id:mahko2:20190310234628j:image
f:id:mahko2:20190310234839j:image
 

ワークショップ終了

盛り上がりつつも、予定時刻より早く終了。

皆さんに片付けを手伝ってもらいました。

 f:id:mahko2:20190311004053j:plain

集合写真

f:id:mahko2:20190310234935j:image

アンケート

どのアンケートサービスを使うかいくつか検討しましたが、SAPイベントということでQualtricsにしました。

 

SAP、エクスペリエンス管理プラットフォームのクアルトリクスを買収へ--約9100億円 - ZDNet Japan

 

※2019/5/10 追記
アンケートは、@tiga1002さんに作成してもらいました

 

 

 

懇親会

会場近くのこちらのお店で懇親会。

ボラチタ (Voracita) - 人形町/イタリアン

はじめましての方だらけだったのでどうかな?と思っていたのですが、そんな心配は一切不要で、最後までお話しは途切れませんでした。

f:id:mahko2:20190310234631j:image

 

こちらのテーブルでは、Facebook、Twitter、eightのアカウント登録タイムも(各自やってないサービスについて) f:id:mahko2:20190310234951j:image

 

わざわざ懇親会から参加いただいた方もいました(私が会いたかった人)。来てくれてありがとうございます。

 f:id:mahko2:20190310234814j:image

 

 

懇親会二次会

まだまだ話し足りない人で二次会へ。

そしてなんとわざわざ二次会から参加いただいた方も(この方も私が会いたかった人)。

 

無理矢理呼んでしまった感はあったものの、とても嬉しかったです。

 

二次会も変わらず、ずーーっとSAPトーク。

終電までずーーっとSAPトーク。

ある意味、異常な空間ですw

 

二次会は写真撮るの忘れちゃいました。

私は休日ダイヤなのを忘れており、終電を逃しました。

 

イベントが終わって

 

様々な感情が溢れていましたが、えっと、文化祭の後夜祭の感じでした。

楽しかった、終わっちゃった、楽しかった。

 

でもでも、帰り道にスマホでTwitterをのぞいたら、みんないますw

 

オンライン→オフライン(当イベント)からの→オンライン

わかってはいたけれど、たまらないですね。

 

 ※当日の写真をまとめました。少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです

 

 

次は何をしましょうか。

文化祭だったから、、、体育祭?

 

興味のある方、Twitter ハッシュタグ #chillSAPでお待ちしています。

あと、#教えてSAP も

 

 

※2019/3/21 追加

ワークショップに参加した方が感想を書いてくれました

 

※2019/5/10 追加

ワークショップ参加者さんのブログを2つ追加