2018/10/1よりSAP TechED 2018 ラスベガスに参加しております。
詳細については別途まとめる予定ですが、とりあえずの当日レポートを簡単に。
※Facebookからの転載です。
SAP TechEd 2018 Las Vegas 4日目。
飛行機ディレイ中に書いたのため、長めに書きますw
寝坊スタート。反省。
会場で1人で朝食をとっていたのですが、通りがかった皆さんと4人でSAPトーク。それぞれラスベガスではじめましてのメンバー。フロントのシングルサインオン、エージングとアーカイブ、WebDynproの今後などなど、私はついていけない話が多かったですが、目がさめる特別セッションでした。
前日は実機メインだったので。この日は講義を中心に。
遅刻する講師、コーヒー飲んでる講師、歌って踊る講師などなど楽しめました。
ジャパンナイトでお話しさせていただいた方にお誘いいただいてoxyaさんのブースでゲームを。会話をビビってブースをまわれていなかったので嬉しかったです。ありがとうございました。
ショーフロアで #GPDpocket で作業をしていたら、向かいの方から話しかけられました。それいいね、OSは?操作性は?値段は?グレイト!みたいな。相手がニコニコモードの場合はカタカナ英語でもどうにかなるなと思いました。
夕方は少し時間ができたので、AppSpaceで S/4HANAのチュートリアルを。
こちらはステップが少なかったため、順調に完了。景品はソックスと車用の充電器でした。
隣でSCPチュートリアルをやっていた方は、前日の私と同じように苦戦していました。資料のレベル感がやはり違う気がする。
ABAP SCPは丁寧な資料、だけど実機と差異あり。S/4は資料粗いけどなんとかなる、みたいな。
あと、自社報告用の「やってる風写真」を撮ってもらったのですが、演技が下手くそでダメでした。
ここでセッション参加は終了。
パーティまで時間があるので、ファッションショーに買い物にいく方についていかせてもらいました。
広い。かわいい。買う。楽しい。
その後、教えてもらってカジノデビュー。
開始すぐにビギナーズラックでウェーイしましたが30分ぐらいでウェーイでした。
お着替えして、 #omnianightclub へ。
TechEd最後の夜のパーティ。
ドレスコードありで荷物増えるから参加するか悩みましたが、結果的に参加してすごいよかったです。
理由は差し控えますが、すごい楽しかったです。
〉会場でお会いした皆様
会場でみた私のことは忘れてください。
会場での粗相については後日謝ります。
超楽しかったです、ありがとうございました!
ということで次にみなさんと会うのが怖いのですが、今後ともよろしくです。